2025年度ビルクリーニング技能士受検準備講習会 (1級・2級・3級)
- 国家資格ビルクリーニング技能士の資格取得を目指す方向けの受験準備講習会。
- 「実務経験はあるけれど、検定試験対策が不安…」そんな方に最適!
- 実技講習会:本番さながらの実技演習を講師が丁寧に直接指導いたします。
- 学科講習会:教科書を使った座学を行います。自学自習用の練習問題がついています。
- 「人材開発支援助成金」の適用が受けられます。詳細は「■人材開発助成金(人材育成支援コース)」をご覧ください。
■開催地・日程
- 1級:実技2日間・学科2日間
- 2級:実技1日・学科1日
- 3級:実技1日・学科1日
- 下記の日程のうち事務局が指定する日。
- 9時から17時までを予定していますが、会場や当日の参加人数により時間が前後する事をご了承ください。
- 会場の詳細は開講決定後にご案内します
開催地 | 等級 | 実技予定日 | 学科予定日 |
札幌 | 1級 | 10月7日(火)~8日(水) | 10月9日(木)~10日(金) |
2級 | 10月16日(木) | 10月17日(金) | |
3級 | 10月14日(火) | 10月15日(水) | |
仙台 | 1級 | 10月7日(火)~8日(水) | 11月11日(火)~12日(水) |
2級 | 10月10日(金) | 11月14日(金) | |
3級 | 10月9日(木) | 11月13日(木) | |
東京 | 1級 | 10月28日~11月4日の連続する2日間 | 10月30日(木)~31日(金) |
2級 | 11月12日(水)・13日(木) | 11月11日(火) | |
3級 | 11月10日(月)・11日(火) | 11月12日(火) | |
名古屋 | 1級 |
9月25日(木)~26日(金) 9月29日(月)~30日(火) |
10月1日(水)~2日(木)
|
2級 | 10月2日(木) | 9月29日(月) | |
3級 | 10月3日(金) | 9月30日(火) | |
大阪 | 1級 |
11月13日(木)~14日(金) 11月17日(月)~18日(火) |
10月28日(火)~29日(水) |
2級 | 11月20日(木) | 10月27日(月) | |
3級 | 11月19日(水) | 10月24日(金) | |
広島 | 1級 | 10月21日(火)~22日(水) | 11月4日(火)~5日(水) |
2級 | 10月28日(火) | 11月11日(火) | |
3級 | 10月24日(金) | 11月10日(月) | |
徳島 | 1級 |
12月15日(月)~16日(火) 12月17日(水)~18日(木) |
11月20日(木)~21日(金) |
2級 |
12月19日(金) |
11月18日(火) | |
3級 | 12月19日(金) | 11月19日(水) | |
福岡 | 1級 |
11月11日(火)~12日(水) |
11月13日(木)~14日(金) |
2級 | 11月14日(金) | 11月13日(木) | |
3級 | 11月13日(木) | 11月12日(水) |
■受講資格
・ポリッシャーを安全に操作できる方
※安全に操作できない場合は、ポリッシャー課題の訓練を見学のみとさせていただく場合があります。
・1級・2級・3級ビルクリーニング技能士の受検要件を満たしている方
※受検に関する詳細は、公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会のホームページにて各自ご確認ください。
■受講料(教科書は含みません。別途ご購入ください)
等級 | 会員区分※1 | 両方受講 | 実技講習のみ | 学科講習のみ |
1級 |
賛助会員
|
92,400円 本体 84,000円 消費税 8,400円 |
64,900円 本体 59,000円 消費税 5,900円 |
28,600円 本体 26,000円 消費税 2,600円 |
一般 |
147,730 円 本体 134,300円 消費税 13,430円 |
110,330円 本体 100,300円 消費税 10,030円 |
42,900円 本体 39,000円 消費税 3,900円 |
|
2級 |
賛助会員
|
59,400円 本体 54,000円 消費税 5,400円 |
41,800円 本体 38,000円 消費税 3,800円 |
18,700円 本体 17,000円 消費税 1,700円 |
一般 |
93,610円 本体 85,100円 消費税 8,510円 |
71,060円 本体 64,600円 消費税6,460円 |
28,050円 本体 25,500円 消費税 2,550円 |
|
3級 |
賛助会員
|
57,200円 本体 52,000円 消費税 5,200円 |
39,600円 本体 36,000円 消費税 3,600円 |
18,700円 本体 17,000円 消費税 1,700円 |
一般 |
89,870円 本体 81,700円 消費税 8,170円 |
67,320円 本体 61,200円 消費税 6,120円 |
28,050円 本体 25,500円 消費税 2,550円 |
受講料は開講決定後にご案内いたします。振込手数料はお客様のご負担となります。お振込み後の返金には応じかねますので、あらかじめご了承ください。
※1 賛助会員とは(一財)建築物管理訓練センターの賛助会員のことを指します。本講習会お申し込みの際、入会いただくと受講料に賛助会員価格が適用されます。入会ご希望の方は申込フォーム「賛助会員 入会を希望する」にチェックしてください。
■教科書について
学科を受講される方は下記の教科書をご用意ください。講習会場での教材の貸出・販売は行っておりません。
講習会のお申し込み時に注文が可能です。ただしご購入後に開講しない場合があっても返品はできかねます事をご了承ください。

・1級学科を受講者は『予想問題集 一級ビルクリーニング技能検定問題(2022年9月 第3版発行)』を教材として別途送付いたします。(無料)
・教科書は、販売代行である株式会社クリーンシステム科学研究所(TEL:03-5811-5945)より順次発送いたします。送料は別途申し受けます。
・代金のお支払いにつきましては、商品に請求書・郵便振替用紙・銀行振込案内を同封いたしますので、到着後3週間以内にお支払いください。
■受付期間:7月22日(火)~8月11日(月)
募集定員に達した場合は途中で受付を締め切ることがあります。お早めにお申し込みください。
■講習申込方法
①申し込みフォーム(Googleフォーム)より受付いたします。必要事項を正確かつ明瞭にご記入ください。
・会社情報:勤務先情報(社名・法人番号)をご記入ください。個人でお申し込みの方もお勤めされている方はご記入ください
・連絡先情報:講習会教材・資料等の送付先住所・必ず日中連絡の取れる電話番号・FAXをご記入ください。(郵便・レターパック・宅急便で講習会教材などをお送りする予定です。)
②メールアドレスは受講確認のご連絡に使用しますので、入力内容のお間違えがないよう正確に入力してください。また、訓練センターのドメイン(@bmtc.or.jp)からのメールを受信できるように、お使いのメールソフトの設定確認をお願いいたします。
③お申し込み後、Googleフォームより自動返信で内容確認のメールが届きます。ご入力いただいた内容の確認をお願いいたします。誤りにがあった場合は事務局までご連絡ください。
④FAXでのお申し込みをご希望の方は個別に対応させていただきますのでお電話にてご連絡ください
申込に関するお問い合わせは電話(03-3805-7575)又はメールでお問い合わせください。
■今後の流れ
①3営業日を目途に訓練センターより入力いただいたメールアドレスへ「お申し込み確認」をご連絡いたします。自動返信メールでは
ありませんので届かない場合はお問い合わせください。
②定員に達しない場合は開講を中止させていただくことがございます。その場合は必ずご連絡いたします。
③9月上旬をめどに「開講通知兼受講料請求書」をメールにてお送りいたします。受講料は各自にてお振込みくださいますようお願いいたします。 なお、振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。
④ご入金が確認でき次第、受講票・領収書・講習会教材等を送付いたします。届いた資料は必ず内容を確認してください。
■注意
技能検定の受検手続きは、講習会とは別に必要です。
必ず(公社)全国ビルメンテナンス協会ホームページをご確認のうえ、各自でお手続きください。
技能検定の申込忘れによる講習会のキャンセルはお受けできませんので、十分ご注意ください。
■人材開発助成金(人材育成支援コース)
事業主様へ
・本コースは従業員様が受講される場合に「人材開発支援助成金」の適用を受けられます。
・従業員様が10時間以上※の職業訓練を受講される場合、「人材開発支援助成金」の助成対象となります。
※対象コース:1級(学科・実技・両方)・2級(両方)・3級(両方)
・助成金の申請手続きは、訓練内容や対象労働者等の支給要件を十分ご確認のうえ、各都道府県労働局にて事業主様ご自身で行っていただくこととなります。
・訓練実施計画届などの書類は、受講される講習会の開講日1ヶ月前までに提出が必要です。詳しくは厚生労働省または都道府県労働局の
ホームページをご覧ください。
訓練実施計画届に必要な訓練カリキュラムはコチラからダウンロードできます
■お問い合わせ先
一般財団法人建築物管理訓練センター 本部(問合せ対応 平日10:00~16:30)
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-12-5 ビルメンテナンス会館5F
TEL:03-3805-7575/FAX:03-3805-7578