2023年5月 ビル設備管理初級技術者のための基礎講習
3会場開校決定しました。ご案内まで今しばらくお待ちください。2023/4/5更新
募集を締め切りました 2023/4/12更新
ビル設備管理に従事する初級技術者向けに、維持管理を行う際に必要な電気・空調・給排水衛生設備などの基本をテキストに沿って解説します(座学2.5日間)。併せて、測定器や工具の取扱いの実習(半日)も行います。
■講習内容
【座学2.5日】①建築物と保全、②管理の基礎知識、③建築物・搬送設備、④電気設備、⑤空調設備、⑥給排水・衛生設備、
⑦防災設備等の基本的な知識を学びます。
使用テキスト:ビル設備管理初級教科書(当センター刊行)
【実習 半日 】①電気:テスター、クランプメーターの取り扱い、模擬回路を使用した電気の死活のチェック、接点の良否確認を行います。
②空気:空気線図を用いた空気の状態把握 、室内空気(温湿度)を空気線図上に示し温度変化による状態確認を行います。
③ 水 : フラッシュ弁の簡易分解を通じ工具(モンキーレンチ等)の取り扱いとフラッシュ弁の動作原理を確認します。
残留塩素測定も行います。
■開催日及び会場
4/12更新 募集を締め切りました
4/5加筆 東京会場満席(3/31現在)となりました。東京をご希望の方はお電話でお問い合わせください 03-3805-7575
会 場 |
開 催 年 月 日 |
施設名・所在地 | 申込締切日 |
大 阪 |
2023年5月10日(水)~12日(金) |
江戸堀フコク生命ビル8階 大阪府大阪市西区江戸堀2-6-33 | 4月10日 |
東 京 |
2023年5月17日(水)~19日(金) | ビルメンテナンス会館 東京都荒川区西日暮里5-12-5 |
満席(3/31) |
名古屋 |
2023年5月23日(火)~25日(木) | 大成株式会社研修センター 愛知県名古屋市千種区今池4-3-23 大成今池ビル | 4月17日 |
(注1)各会場3日間・9時~17時。会場に拠り終了時刻が変更となる場合もございます。詳細カリキュラムはお申込後にご案内いたします。
(注2)受講者持参品:テスター(デジタル・アナログ問わず)、直定規(30㎝程度)を持参ください。
■受講料(テキスト代込み)
会員区分 | 受講料(消費税込み) |
一般 | 45,100円 |
ビルメンテナンス協会会員 | 39,600円 |
(注)いったん納入された受講費用は、理由の如何を問わず返戻いたしませんので予めご承知おきください。
■申込方法(大阪・東京・名古屋) 4/12更新 募集を締め切りました
4/12更新 3会場とも募集を締め切りました。ご希望の方は、03-3805-7575までお問い合わせください。
下記より受講申込書をダウンロードし、ご記入後、希望する会場へファクス送信してください。
申込締切後、当センターより、担当者様宛に詳細のご案内をファクスいたします。受講料は後日の払い込みとなります。
◆福岡(2月開校)の申し込みはコチラのページからお願いします。
■お問い合わせ先
一般財団法人建築物管理訓練センター 本部 電話:03-3805-7575 (平日10時~16時)
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-12-5 ビルメンテナンス会館5F